予防歯科セミナー

予防歯科セミナー(I)

食育・生活習慣指導と補綴・予防歯科の運用

-補綴治療・インプラントと同時におこなう保健指導-

午前の部/10:00~12:10

Ⅰ. 講義

定期リスク低減歯周治療と代謝性疾患予防で地域に貢献しよう

  1. 口腔バイオフィルムの特性
    • 良いプラークと悪い歯垢(古い歯垢)
    • 歯垢の形成の5段階
  2. 歯周病の慢性炎症巣としての特徴
    • 体全体に波及する炎症としての歯周病
    • う蝕と歯周病からアプローチする食生活指導
  3. 歯科疾患と全身疾患との関連(保健指導の重要性)
  4. 咀嚼機能回復から体組成・代謝の改善へ
    • 歯科医療者が知っておきたい新しい歯科医療サービス・抗加齢医学の領域
    • インプラントによるオーラルフレイル改善から生活習慣指導抗加齢医学の実践
  5. 医科・歯科連携による糖尿病対策
    • はじめは糖尿病から歯周病へ、そして進行した歯周病(多量の炎症性物質が糖質代謝を阻害する)から糖尿病へ
  6. 歯科における保健指導の全容
     

午後の部/13:10~16:30

Ⅱ. 講義

先生・スタッフ自身の美容にも役立つ!
歯科診療所における食育・生活習慣是正と抗加齢医学(保健指導)のすすめ

  • 対象は重度歯周病患者・50代女性・インプラント患者等
  • 血管(歯肉の微小血管含む)を守るためにカロリーを適正化しよう
  • 100g計測ダイエットでスピーディに理想体重へ
  • 有酸素運動をしよう
  • 理想的な基礎代謝量と運動量の把握
  • 食事の大半を占める炭水化物を知ればこんなに変わる(GI値とは)
  • 良い脂肪・悪い脂肪のはなし
  • 野菜をとらなければいけない理由
  • アンチエイジングを達成するサプリメントの理想的な使い方
  • 質の高い睡眠は体の同化作用(髪・肌のハリを促進するタンパク質の生合成等)
Ⅲ. 実習
  • 体組成測定器によるBMI・体脂肪率・筋肉量の測定および評価法の実習
  • 100g計測ダイエットの運用法とグラフ作成方法
  • 食材の効果的な組み立て方
  • 糖毒性・脂肪毒性のわかりやすい説明の仕方

お申込みはこちら